足利市放課後児童クラブ向け
ICT化推進事業向けシステムのご提案
足利市堀込町2625-1
データサイエンスビル2F
株式会社データサイエンス
学童こどもみらいクラブ
足利市より各学童クラブ様へ児童家庭課長名にて、
「足利市放課後児童クラブICT化推進事業補助事業について」通知がありました。
概要は下記のとおりでした。
・今後、市からの通知などの送受信や職員の勤務状況報告書、児童出席状況報告書などの
毎月提出の書類をFAX等からメールへの移行を予定しています。
・放課後児童クラブにおいて、インターネット環境の整備及び業務のICT化を推進するとともに、
オンライン研修を行うために必要な経費を支援することにより、
ポストコロナに向けたデジタル社会を実現するため、みだしの補助事業を実施します。
・今年度限りの補助金で100%全額補助となる見込みです。
当学童こどもみらいクラブでは運営母体のとなる、システム開発の(株)データサイエンス(本社:堀込町)が開発した、
児童が来所時に保護者あてにメール配信する「元気で来所しましたメールシステム」や、
毎月の勤務状況報告書、児童出席状況報告書の自動作成システムなどで運用しています。
最近、コロナ過による家庭収入の減少に伴い、中途退所されるケースが例年になく増えています。
また、保護者がパートの仕事が無くなり学童に預けなくなるケースも増えて来年度の継続問題となっております。
学童事業は、限られた人材で子どもたちへより多く労力をかけて対応をとりたいので、
事務作業などは最低限の労力で済ませたい最大限の効率を求められます。
どもに、足利市の各地域で学童事業をやられている皆さん同士が仲間として一緒に取り組んでいく必要性を感じております。
今年度限りの補助金となるこの機会に、ICT化推進のお手伝いとして、当社で開発し学童クラブで実際に利用している
システムの一部をパソコンとセットしてご提供させていただくきます。
ぜひ、ご検討ください。
今回、準備しているパソコンは、15.6型ハイスペックノートPC と 23.8型オールインワンPC の2タイプがあります。
トータルプランとして用意しておりますが、必要のない機能は削除したりクラブ毎にカスタマイズすることも可能なので、
各クラブ様に応じたスタイルでご提供させていただけます。
ただし、台数が限られておりますので、用意させていただきました数に達し次第早期終了する場合がありますので、
予めご了承ください。
早くコロナが沈静化して、子どもたちがのびのびと楽しめるようになる事を願っております。

パンフレットは、下記よりダウンロードできます。
・足利市学童ICT化推進事業ノートPCプラン.pdf
・足利市学童ICT化推進事業ディスクトッププラン.pdf
お申し込みは、下記より「学童業務システム 注文カート」から購入予約できます。
・購入予約 (先着順)
※申し込み締め切りは、10月14日(木)とさせていただきますが、
現在、世界規模の半導体不足のため商品の入手が困難となっている関係で、
ノートPCプランが先着7セット、ディスクトップPCプランが先着5セットとさせていただきます。
在庫が無くなり次第終了します。
※インターネット環境がまだ整備されていないクラブには、導入までを無料アドバイスさせていただきます。
どうぞ、遠慮なくお問い合わせください。
ご連絡先:株式会社データサイエンス TEL:0284-72-9801
こどもみらいクラブ事務局 TEL:0284-70-5800
担当:大塚 / 小林